-
自動で出てくるモンダミン
モンダミンのディスペンサー「自動で出てくるモンダミン」のお得なセットが今発売中です。 「自動で出てくるモンダミン」はモンダミン用のディスペンサーで、コップをセンサーにかざすだけでモンダミン1回分が自動で出てきます。 モンダミンを毎回計量する... -
宅配ボックス 便利
宅配ボックスを使うと思った以上にストレスフリーになった。通販でよく買い物する人にはこれ必須レベルなのでは。 私が買ったのはワイヤーと南京錠が付いているタイプでサイズも色々ありました。 戸建でもマンションでも大丈夫かと思います。 防水仕様なの... -
カフェコントロール 電気ケトル
「カフェ コントロール」はティファールの人気の電気ケトル。 倒れてもお湯がこぼれにくくなった「カフェ ロック コントロール」が来週(2/23)に発売されます。 カフェコントロールはコーヒー用の電気ケトルで、8段階の温度設定ができ、形状もお湯が注ぎ... -
トマトの果肉たっぷりのミートソース
ママーが以前ジョブチューンの合否判定のやつに出場していて、「トマトの果肉たっぷりのミートソース」が1位のパーフェクト合格をゲットしてました。 食べてみたいとずーっと思っていましたがようやく食べられた☆ (普段からパスタはあまり食べない) ジ... -
コーヒーメーカー バリスタ
ネスレの「バリスタ」は、どこのスーパーでも売っている「ネスカフェゴールドブレンド」のエコパックをセットできるコーヒーメーカー。 フリーズドライでよくここまで美味しいコーヒーが淹れられるなと思う。 うまい、安い、早い(簡単)って最強☆ Amazon... -
一酸化炭素中毒
冬は一酸化炭素中毒に要注意! 特に狭い空間でストーブをつけるキャンプなどのアウトドア時はいっそう注意が必要です。 常にストーブを付けている部屋やテントには一酸化炭素チェッカーを置いておくほうが安全。 一酸化炭素は無臭で空気と同じ重さのため、... -
カーテンレール 簡単 取り付け
先月にニトリがつっぱり棒タイプのカーテンレールを発売しました。 以前にカーテンレールがない部屋にカーテンをつけたくなった時があって、「まずカーテンレールを取り付けるところからか~」とめんどうになり結局つけずにそのまま終了したw カーテンレー... -
タオルハンガー キッチン
主婦の味方でかゆいところに手が届くメーカー「山崎実業」さんが、新しいキッチン用のタオルハンガーが発売しました。 キッチンシンクにちょうどいい「キッチンシンク下収納扉タオルハンガー タワー」と、「フィルムフック布巾ハンガー タワー」の2種類。 ... -
デスクライト クランプ式 3面
先週、サンコーから「面で照らす可変式3面デスクライト」が発売されました。 価格=7,980円 LEDライトが3面もついてて、広い範囲を照らすことができるクランプ式のデスクライト。 明るさと色温度(白光色~電球色)をタッチセンサーで切り替えることができ... -
電動自転車 パナソニック
パナソニックの電動自転車「ティモ・S」の限定カラーが今月に発売されます☆ 発売されるカラーはコーラルフォググレーとマットサンドイエロー。 これ↓はコーラルフォググレー 「ティモ・S」は、ゆったり乗れる設計で、長距離走行も疲れにくいのが特徴。 (...