-
オーラルケア おすすめ
ほぼ完全にマスクをしない日々に戻ってから(半年ほど前)オーラルケアをはじめてます。 オーラルケアは歯磨きだけじゃなく、虫歯や歯周病を予防するためにする口腔内のケアのこと。口の中を綺麗にしていると免疫力が上がる効果があるので、口臭や虫歯が予... -
パン作り 道具 おすすめ
家でパンを作る時、「ペストリーボード」という道具があるとかなり便利です。 特にレシピを見ながらパンの大きさを測ったり、〇cmほどに伸ばすという指示通りに作る時は最高に役立ちます。 サイズを測らなくてもパン生地をこねたり形を作る時でもガッチリ... -
貧血 対処法
貧血の対処法になる栄養素をネットで調べるとたくさんの栄養素や要因がヒットします💦 なので貧血を自分でなんとかしようとすると、あれもこれもとサプリメントが無限に増えてしまってつい飲み忘れたりもしがち。。。 先日、貧血の対処法としてバッ... -
トレーニングマット 大きめ
冬は少しでも頑張って体を動かさないと余計なものをためこんでしまう💦 部屋でヨガや筋トレなど運動をするならエレコムのトレーニングマットがコスパ良くて結構おすすめ。 183cm×61cmのゆったりとした大きめサイズで、厚さ8mmで身体に負荷がかかり... -
まもサーチ カバー
「まもサーチ3」に、ペット用のカバーが新しく発売されました。 「まもサーチ3 ペット用ソフトカバー」 まもサーチは家族やペット、取り付けたものの位置情報をスマートフォンで確認できる人気のGPSトラッカーです。 子供に持たせることが多いGPSですが、... -
キッチンスポンジ おすすめ
マーナのスポンジ「おさかなスポンジ」をもらって初めて使ったけど、本当に使いやすい☆ 頭と尻尾で形が違ってどんな食器にもしっくりくる感じ。 かわいいだけかと思ってたけど、この形ゆえに機能的だったんですねw 泡立ちもよくそそぎやすくて結構丈夫。 ... -
低温調理器 アイリスオーヤマ
去年の10月頃にアイリスオーヤマから袋型の低温調理器「ポケットシェフ PLTC-M01」が発売されました。 これがかなり好評で使い勝手がいいみたいですね。価格も1万円をきっていて安い☆ 使い方時はジッパー付きの耐熱袋に食材を入れて本体にセットし、温度と... -
炊飯器 一人暮らし
一人暮らしなら炊飯器は1~2合炊きがベスト。 大きい炊飯器はスペース的にもムダが多いと思います。 個人的には去年に発売されたパナソニックの自動計量付きの炊飯器が欲しい。 家庭用炊飯器では業界初となる「自動計量&遠隔炊飯」ができるコンパクト... -
車用ゴミ箱
車用ゴミ箱としてシートに取り付けるホルダータイプのゴミ箱をプラスで置いてみた。 これ、かなり便利🤤 汚れにくいし見た目より大容量。 走行中もフタがパカパカあかない。 Amazon:créer(クレエ) 車 ゴミ箱 袋固定フック付き 置く通常タイプのゴ... -
食器洗い乾燥機 パナソニック
去年の11月にパナソニックから3人分の食器が洗える食器洗い乾燥機「NP-TCR5」が発売されました。 食器18個が収まる仕様で24cmの大皿も入れられる大きさで、洗浄と乾燥機能付き。もちろん乾燥のみも可能。 自動給水タイプなので設置をする時はシンクの水栓...